ダイヤモンド富士:かすみがうら市崎浜
|
- 2015/12/06(Sun) -
|
12月5日(土)は久しぶりに霞ヶ浦からのダイヤモンド富士撮影に出かけました。
![]() 光の道とダイヤモンド富士 土浦駅東口から環境科学センター行きのバスで沖宿で下車し、潮来方向に約30分徒歩の場所が 本日の撮影スポットです。 ![]() この時期としては暖かく長袖一枚でいましたが、霞ヶ浦に到着して日が傾くと気温が急激に下がったので、 ダウンジャケットを着こみ三脚にカメラをセットしましたが、全く富士山を目視する事ができませんでした。 ![]() もはやダイヤモンド富士を諦めかけた時に太陽が突然欠けだし、、 ![]() 大玉のダイヤモンド富士を拝む事ができました。 ![]() 太陽が沈みきる前から影富士が現れ、天に向かって影を照射しました。 ![]() 感動の余韻に浸りたいですが、帰りのバスの時間を考えるとゆっくりできないので退散しながら 夕景を収める事にしました。 ![]() 富士山とレンコン畑の夕景。(この構図は環境科学センター展望台からがベスト) ![]() 平川郵便局付近で撮影。 手持ちで撮影できる限界迄粘ったため沖宿バス停には出発の2分前に到着し、満足しながら撤収しました。
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|