ダイヤモンド富士:立川市錦町立日橋
|
- 2018/01/08(Mon) -
|
1月7日(日)は多摩川の立日橋付近からのダイヤモンド富士の撮影
ここは多摩モノレール越しにダイヤモンド富士を拝めるポイントで 人気が高く、当日は小春日和で太陽に薄っすら霞が掛る最高な 条件なため午後4時になると30名以上のカメラマンが集まり 賑やかな撮影会になりました。 3時半頃に場所を確保して、太陽を試写すると輪郭が ハッキリしない前日(霞ヶ浦平川編)と同じ状態でしたが、 富士山が目視出来ているので期待しその瞬間を待ちました。 ![]() 多摩モノレールとダイヤモンド富士(もどき) ダイヤモンド富士になった瞬間には偶然多摩モノレールが通過し、 ファインダー越しでも太陽の輪郭を確認する事が出来ましたが、 想像以上に背後の雲が厚太陽の輪郭を抑える事が 出来ませんでした。 ![]() カメラマンの集団を撮影 ![]() ダイヤモンド富士の瞬間に多摩モノレールが通過したが、、、 ![]() 川原も入れて全景を撮影 ![]() やはり日没後になると急に気温が下がり、空が暗くなり始めたので撤収しました。
|
コメント |
コメントの投稿 |
| メイン |
|